本文へスキップ
BUILDER ASSOCIATION
上越市バスケットボール協会
最新情報
topics
2023.11.23
「第46回 平野杯上越地区高等学校バスケットボール大会」の要項等をアップしました。
実施要項
申込用紙
参加確認票
2023. 9.23
第53回上越市民スポーツ祭バスケットボール競技大会の組合せをアップしました。
組合せ
2023. 7.10
第53回上越市民スポーツ祭バスケットボール競技大会の要項等をアップしました。
上越市バスケットボール協会にチーム登録していないチーム、方々でも気軽に参加できます。
参加チームは帯同審判やTOなどの協力が必要です。要項をよく読んで確認してください。
市民スポーツ祭要項
申込書
申込書(エクセル)
2023.7.10
第8回 JOETSU 3×3 TOURNAMENT 〜上越スリー・エックス・スリーバスケットボール大会の案内を掲載しました。
仲間や家族と参加して enjoy しましょう!
案内
参加申込書
2023.6.3
第50回本間一夫杯上越バスケットボール選手権大会の組合せです。
大会は6/17(土)のみの開催となりますのでご注意下さい。
本間一夫杯組合せ
2023.5.1
第50回本間一夫杯上越バスケットボール選手権大会を6/17〜18に開催します。
大会要項、申込書を確認の上、ダウンロードして申込下さい。
今年度の協会登録料の案内も記載してありますので、併せて確認願います。
本間一夫杯要項
申込書
2023.4.30
第75回 近県バスケットボール選手権大会の結果をアップしました。
大会結果
2023.3.28
第75回 近県バスケットボール選手権大会が4/15〜17に開催されます。関係者以外は入場も観戦も出来ませんのでご注意ください。
組合せ
です。
2023.3.28
第24回 細野カップの大会結果です。
結果
です。
2023.3.19
第24回 細野カップが3/25〜27に開催されます。関係者以外は入場も観戦も出来ませんのでご注意ください。
組合せ
です。
2023.2.28
「第45回 平野杯上越地区高等学校バスケットボール大会」
の結果をアップしました。(遅くなりました!!)
平野杯大会結果
です。
2023.2.27
第49回 本間一夫杯上越バスケットボール選手権大会の結果をアップしました。
本間一夫杯大会結果
2023.2.18
第49回 本間一夫杯上越バスケットボール選手権大会の組合せをアップしました。
本間一夫杯組合せ
会場は教育プラザ第1体育室です。第2体育室は別の事業で使用されますので、ご注意ください。
2023.2.14
2/4(土)〜5(日)リージョンプラザ上越インドアスタジアムで3年ぶりに中学生の競技大会、 第31回上越カップバスケットボール大会が開催されました。結果は次の通りです。
第31 回上越カップ結果
2022.12.24
第49回 本間一夫杯上越バスケットボール選手権大会の要項をアップしました。
本間一夫杯要項
申込書
健康チェックシート
2022.12.18
「第45回 平野杯上越地区高等学校バスケットボール大会」
の
組み合わせ
です。
体調管理シートを提出した選手と規定人数の家族、指導者、大会役員以外は入場できません。ご注意ください。
2022.11.15
第45回 平野杯上越地区高等学校バスケットボール大会の
実施要項
と
大会参加申込書
をアップしました。
大会は、12/24(土)〜 25(日)リージョンプラザ上越で開催されます。
2022. 9.27
第52回上越市民スポーツ祭バスケットボール競技大会の組合せをアップしました。
組合せ
2022. 8.16
第52回上越市民スポーツ祭バスケットボール競技大会の要項等をアップしました。
市民スポーツ祭要項
申込書
申込書(エクセル)
体調管理等シート
体調管理等シート(エクセル)
2022. 6.21
第48回 本間一夫杯上越バスケットボール選手権大会の組合せをアップしました。
本間一夫杯組合せ
2022. 6. 9
第48回 本間一夫杯上越バスケットボール選手権大会の要項をアップしました。
本間一夫杯要項
2022.4.14
令和4年度予より、中学生のクラブチームを正式に上越市バスケットボール協会として活動を認めます。
尽きましては、協会所属として活動して頂きたいと考えております。
登録関連の資料をご覧下さい。
登録について
登録規定
登録用紙
2022.3.15
第76回 近県大会 中止について
中止のお知らせ
2022.2.20
3/25〜27に予定していた
「第24回細野カップ」
は、中止となりました。
また、4月に予定していました近県大会も
開催中止
と決まりました。
次回開催出来る事を願います。
2022.2.16
3/19〜20に予定していた
「第47回本間一夫杯」
は、残念ながら
中止
となりました。
今回は開催募集も交流会も無い事から、次回(6月予定)を第47回とし、
開催延期
とします。
2021.12.16
「第44回 平野杯上越地区高等学校バスケットボール大会」
の
組み合わせ
です。
体調管理シートを提出した選手及び指導者、大会役員以外は入場できません。ご注意ください。
2021.11.27
「第44回 平野杯上越地区高等学校バスケットボール大会」
の
実施要項
です。
無観客での開催となります。ご注意ください。
2021.7.7
第6回 JOETSU 3×3 TOURNAMENT 〜上越スリー・バイ・スリーバスケットボール大会の案内を掲載しました。
新型コロナウイルス感染症対策で無観客となっています。
選手や関係者もチェックシートを提出しないと入場できませんので、注意して下さい。
案内
申込書、チェックシート
2021.6.8
第71回上越地区中学校バスケットボール大会
の組合せです。
6/21(月)の後は、6/25(金)と6/26(土)に行われます。
ご注意下さい。
大会組合せ
2021.5.11
「第46回本間一夫杯」
今回も
中止
となりした。
交流会が6/20に計画されています。
感染症対策指針に則り、安全に行いましょう。
2021.2.21
3大会連続となってしまいますが
「第45回本間一夫杯」
の
中止
を決定しました。
コロナが収束して、次回こそ開催できる事を願います。
2021. 2. 20
第75回 近県大会 中止について
中止のお知らせ
2021.1.31
残念ですが、新型コロナウイルスの感染症が続いている事から
「第23回 細野カップ」
の
中止
を決定しました。
2021.1.10
第35回 BSN杯新潟県U14選抜新人バスケットボール大会上越地区予選会の結果です。
上越地区予選会結果
本線は本日、1/10(日)と1/16(土)〜 17(日)に開催が予定されています。尚、新型コロナウイルス感染の動向で、日程が変更になる場合があります。ご注意ください。
2020.12.6
新型コロナウイルスの感染症拡大が続いている事から
「第43回 平野杯上越地区高等学校バスケットボール大会」
の
中止
を決定しました。
2020.8.22
上越地域の新型コロナウイルスの感染症拡大対策として
「第50回市民スポーツ祭バスケットボール競技大会」
の
中止
を決定しました。
第50回という記念すべき開催回でしたが断念しました。
次回以降、開催する際には奮っての参加をお待ちしております。
2020.4.17
新型コロナウイルスの感染症対策として
「第44回本間一夫杯」
の
中止
を決定しました。
ご理解頂けると幸いです。
早期に終息し、次回開催できる事を願います。
2020. 3. 12
第74回 近県大会 中止について
中止のお知らせ
中止のお知らせ(参加チーム宛)
参加費の返金について
2020.3.5
新型コロナウイルスの感染症対策として次の大会の中止を決定しました。
一般の部 3/22 第43回本間一夫杯
高校の部 3/25〜27 第22回細野カップ
一般・高校の部 4/18〜20 第74回近県大会
大変残念ですが、各大会の次回参加を宜しくお願いします。
2020. 2. 21
第74回 近県大会要項、参加申込書、宿泊要項、申込書をアップしました。(改)
大会要項
参加申込書
宿泊要項
宿泊申込書
2019.12.19
第42回 平野杯上越地区高等学校バスケットボール大会の
組み合わせ
をアップしました。
会場は、12/21(土)〜 22(日)上越市総合体育館、上越市勤労身体障害者体育館です。
2019.12.2
上越市バスケットボール協会審判講習会の
案内
です。
内容は3POメカニクス基礎研修会で令和2年1月18日(土)に開催されます。
日頃、審判活動をされているか方から、一般、高校生、中学生で審判をしてみたい方も対象です。
2019.11.15〜17
令和元年度 高等学校秋季上越・佐渡地区大会が開催された結果、男女共ベスト4に2校と健闘しました。
結果は次の通りで、詳しくは新潟県バスケットボール協会のホームページをご覧ください。
男子の部 3位 関根学園高等学校
4位 上越総合技術高等学校
女子の部 3位 高田北城高等学校
4位 関根学園高等学校
2019.11.18
第42回 平野杯上越地区高等学校バスケットボール大会の
実施要項
と
大会参加申込書
をアップしました。
大会は、12/21(土)〜 22(日)上越市総合体育館、上越市勤労身体障害者体育館で開催されます。
2019.11. 3、8、9
第72回 全国高等学校バスケットボール選手権大会新潟県予選会(ウインターカップ予選)が開催されました。
その結果、男子では
上越総合技術高等学校
が
ベスト8
、
関根学園高等学校
が
ベスト16
の成績を収めました。
大会結果は新潟県バスケットボール協会のホームページをご覧ください。
2019.11. 2
第49回 上越市民体育祭バスケットボール競技大会の
実施要項
と
組合せ
をアップしました。
初日は11/9(土)上越総合体育館、2日目は11/24(日)中郷総合体育館で開催されます。
2019. 6. 9
第42回 本間一夫杯上越バスケットボール選手権大会の要項と組合せをアップしました。
本間一夫杯要項、組合せ
2019. 4.27〜29
平成31年度 高等学校春季上越・佐渡地区大会が開催された結果、男子がベスト4に3校、女子が1校と大健闘しました。
結果は次の通りで、詳しくは新潟県バスケットボール協会のホームページをご覧ください。
男子の部 優勝 上越総合技術高等学校
3位 関根学園高等学校
4位 高田高等学校
女子の部 3位 高田北城高等学校
2019. 4.21
第73回 近県バスケットボール選手権大会の結果をアップしました。
大会結果
来年も開催を予定しておりますので、是非参加頂けます様にお願い申し上げます。
2019. 4. 4
第21回 細野カップ大会結果(改訂版)をアップしました。
試合結果(改訂版)
2019. 4. 3
第73回 近県バスケットボール選手権大会の組合せ等をアップしました。
近県大会組合せ
2019. 3.22
第21回 細野カップ大会時間割をアップしました。懇親会の案内(訂正版)もアップしました。
リージョンプラザ上越インドアスタジアム、教育プラザ体育室で開催されます。
入場は無料です。一般の方の入場制限もありません。是非、ご観覧ください。
試合時間割改訂版
懇親会案内・申込書
2019. 2. 5
近県大会要項をアップしました。奮ってご参加ください。
開催要項
宿泊要項
参加・宿泊申込書
2019.2.5
第29回 上越カップ近県中学校選抜バスケットボール大会の
結果
と
第14回 上越市内ミニバスケットボール大会の
結果
をデータベースにアップしました。
2019.1.20
第38回 上越市・妙高市中学校1年生バスケットボール大会が1/14に開催されました。
その
結果
をデータベースにアップしました。
2019.1.20
第47回 BSN杯新潟県高等学校バスケットボール大会が1/12〜14に新潟市内で開催されました。
その結果、男子の高田高等学校と関根学園高等学校がベスト8、上越総合技術高等学校がベスト16と大健闘しました。
また、女子では高田北城高等学校がベスト16と健闘しました。
詳細は新潟県バスケットボール協会のホームページをご覧ください。
2018.11.23
第48回 上越市民体育祭バスケットボール競技の結果を、データベースにアップしました。
結果
2018.11.22
平成30年度 新潟県高等学校秋季地区体育大会 上越・佐渡地区バスケットボール大会が11/16〜18に 柏崎市総合体育館で開催されました。
その結果、男子優勝が高田高等学校、2位が関根学園高等学校、3位が上越総合技術高等学校と大健闘しました。
女子では高田北城高等学校が4位でベスト4入りしました。
詳細は新潟県バスケットボール協会のホームページをご覧ください。
2018.11.22
平成30年度 新潟県ミニバスケットボール大会の上越地区予選会の結果を、データベースにアップしました。
結果
県大会に出場するチームの健闘をお祈りします!
2018.11. 7
第15回 ミカサ杯争奪中学校バスケットボール選手権大会の結果を、データベースにアップしました。
2018.11. 2
第71回 全国高等学校バスケットボール選手権大会新潟県予選会、二次ラウンドの結果です。
男子では上越総合技術高等学校がベスト8!!高田高等学校がベスト16の成績を収めました。女子では関根学園が初戦を突破し健闘しました。
詳細は新潟県バスケットボール協会のホームページをご覧ください。
2018. 8.12
第4回 JOETSU 3×3 TOURNAMENT 〜上越スリー・バイ・スリーバスケットボール大会の日程表、組合せを掲載しました。
当日は7:30より受付順に組合せの抽選があります。
組合せ
2018. 7.10
第4回上越地区フレッシュミニバスケットボール大会の結果をアップしました。県大会に出場するチームの健闘をお祈りします!
2018. 7. 9
中学校地区大会が7月3日・4日で開催され、男子は城東中学校1校、女子が城西中学校と春日中学校と城北中学校の3校がベスト4に残りました。
その中から7月21日(土)、22日(日)に佐渡で開催される県大会には女子の城西中学校と春日中学校が出場する事になりました。
第68回上越地区中学校バスケットボール大会結果
2018.7. 4
第4回 JOETSU 3×3 TOURNAMENT 〜上越スリー・バイ・スリーバスケットボール大会開催要項、申込書を掲載しました。 皆様の参加をお待ちしております。
開催要項
参加申込書
2018. 6.20
6/16(土)、6/17(日)に開催されました、平成30年度新潟県ミニバスケットボール選抜優勝大会上越地区予選会の結果をデータベースにアップしました。
2018. 6.17
平成30年度新潟県高等学校総合体育大会、女子の部が上越市で5/25(金)〜27(日)に、男子の部が新発田市で6/1(金)〜3(日)に開催されました。
男子は上越総合技術高等学校がベスト8、高田北城高等学校がベスト16に入りました。結果は新潟県バスケットボール協会HPのデータベースをご覧ください。
2018. 6. 7
中学校の上越市内大会結果を、成績表をデータベースにアップしました。尚、中学校地区大会は7月3日(火)・4日(水)でリージョンプラザと教育プラザの体育館で開催されます。
第68回上越地区中学校バスケットボール大会組合せ
2018. 4.28〜30
土曜日〜月曜日(祭日)に上越市内で平成30年度の新潟県高等学校、春季上越・佐渡地区大会が開催されました。
男子は上越総合技術高等学校が準優勝、高田北城高等学校が4位になりました。結果は新潟県バスケットボール協会HPのデータベースをご覧ください。
2018. 4.22
第72回近県大会、トーナメントの結果、成績表をデータベースにアップしました。
2018. 4. 2
第20回細野カップ、大会結果をデータベースにアップしました。
2018. 2. 6
近県大会要項をアップしました。奮ってご参加ください。
開催要項
宿泊要項
2017.12.14
12/10(日)に上越市バスケットボール協会主催、強化育成部による今年度2回目の指導者講習会が開催されました。
開催状況資料
2017.12. 7
12/2(土)、12/3(日)に開催された第49回 BSN杯地区
予選会の結果
です。
1/13(土)、1/20(土)、 1/21(日)に開催されるBSN杯県新人大会に男子は春日中学校の1チーム、女子は城西中学校、城北中学校、春日中学校の3チームが出場します。 健闘を祈ります。
このページの先頭へ
contents
トップページ
top page
年間行事計画
gyouji
データベース
schedule
組織概要
gaiyou
専門委員会
report
リンク
danntai
お問い合わせ
information
上越市バスケットボール協会
〒943-0805
新潟県上越市木田1丁目17-33
<上越市総合体育館内>
Mail. info@joetsu-bb.chowder.jp